スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    2021年に直木賞を受賞した佐藤究によるクライムノベル「テスカトリポカ」が、昨年に角川文庫化されたことでさらに話題を呼び、現在でも熱狂的なファンを増やし続けているのですが、なんと漫画家・菊地昭夫さんの手によって、待望のコミカライズが実現しました。

    テスカトリポカ

    あらすじは、メキシコのカルテルに君臨していた麻薬密売人のバルミロが、カルテル同士の抗争の果て、組織や家族、すべてを失ってしまい、追っ手から逃れてジャカルタに潜伏した際、日本人医師の末永と出会い、新たな臓器ビジネスに手を染めていくというもの。

    電子マンガマガジン「MANGAバル」にて連載開始。

    2025/02/01(土) 13:51 ブログ PERMALINK COM(0)

      サンスターから、ガイド付きの本体をラインに沿って押すだけで、かわいい動物がぴょっこり現れるスタンプ「ぴょっこりスタンプ」(全6種・880円 税10%込)が。2024年9月上旬より発売されます。

      ぴょっこりスタンプ

      手帳やノートなどのラインに沿って、スタンプ本体のガイドを合わせて押すだけで、かわいい動物がぴょっこり現れるスタンプで、壁からぴょっこり、待てのポーズ、すやすやお眠りなどそれぞれ3つのポーズがセットになっていて、油性インクなので、スタンプした上から色を塗って動物たちをかわいくアレンジできます。

      またインクの色は手帳やノートのラインに馴染むダークグレーとなっていて、スタンプの線だけが浮いたりすることなく、しっかり馴染んでくれます。

      インクは浸透印で使い切りタイプとなります。

      2024/09/03(火) 10:36 ブログ PERMALINK COM(0)

        クローゼットの中で使える充電式の吊り下げ式アロマディフューザー「ぽわりん」が発売となりました。

        ぽわりん

        使い方は付属のアロマカートリッジにアロマオイルを3、4滴ほど垂らして本体にセット、クローゼットなどのポールに本体を吊るせば準備完了で、電源ボタンを押すと本体内のファンでアロマの香りを拡散してくれます。

        モードは、連続稼働モードと1時間ごとに1分間稼働するエコモードの2種類を搭載しており、USB充電式となっているので吊るして使う以外にも置いて使うことも可能で、クローゼットだけでなく、寝室、トイレ、玄関などで好きな香りを楽しむこともできます。

        市販の防虫剤が苦手、服に好きな香りをまとわせたいなど、そんな方におすすめのクローゼット用アロマディフューザーで、約3時間で、エコモードなら約8日間、連続モードで約7時間使用することができます。

        レモングラス・ユーカリ・ローズマリー・ペパーミント・ゼラニウムなどの虫が嫌う香りを纏わせるといいかもしれませんね。

        2023/09/04(月) 12:39 ブログ PERMALINK COM(0)

          山善の「洗えるサーキュレーターシリーズ」の新製品として、ACモーター搭載モデル8機種が3月下旬より発売されるのだそうです。

          洗えるサーキュレーターシリーズ

          サーキュレーターって、冷暖房や室内洗濯乾燥するときなど年間を通じて使うことができるのですが、その性質上、埃がつきやすい製品で、手入れが大変なんですよね。

          そんな悩みを解決してくれたのが、山善の「洗えるサーキュレーターシリーズ」で、工具不要で前面ガードや羽根、背面ガードが簡単に取り外せて水洗いができるという、まさに待ち望んでいた製品シリーズで、昨年の発売よりとても好評だったのだそうで、今年は昨年発売したDCモータータイプに加え、よりお求めやすいACモータータイプ計8アイテムが新たにラインナップとなるようです。

          しかも新商品は取り外し方も一部見直されたようで、より分解・組み立てしやすくなっているようで、これは買い替え時かも!!

          ACモーターの場合、消費電力は大きく風量の細やかな調節ができなくなってしまうのですが、その分製品代金がグッとお安くなるんですよね。

          しかもサーキュレーターとして使う場合、私の感覚では細やかな調節なんて必要なく、とにかく室内の空気の循環、洗濯物の素早い乾燥が目的となるので、ある程度パワーがあったほうがいいですし、扇風機のように細やかな設定って必要ないんですよね。

          とくに洗濯物の乾燥での使い方を考えているのであれば、ACモーターのサーキュレータで2~3時間使ったら止めるというような場合は、最適化も!

          2023/03/29(水) 09:41 ブログ PERMALINK COM(0)
          スポンサードリンク


          この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
          コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
          また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。