フリーBGM協会が、フリーBGMデータベースについて、7月3日より開催のイベント「第15回コンテンツ東京 映像・CG制作展」にて展示&先行利用登録を開始。
今回提供されるのは、フリーBGMについて通常の曲調や利用楽器の検索に加え、放送、配信、広告、ゲーム等での利用可否、クレジット表記の要否、商用利用の可否など、フリーBGM作曲家が個別に設けた利用条件を一括で確認できる無償のサービスで、このデータベースには、フリーBGM協会の活動に賛同したフリーBGM作曲家が作曲した18,939曲がラインナップされています。
近年、YouTubeなどの動画配信サイトの増加している一方、フリーBGM作曲家の意図に反する利用も散見される事態が少なからず発生しており、企業や団体など、個人での利用を超えたフリーBGMの利用によりフリーBGM作曲家本人の想定を超えた楽曲の利用によるトラブルも発生しているようで、利用規約等の作成における法律相談へのハードルの高さから法律の専門家による確認を経ていない利用規約が使われている例もあり、利用者だけでなく、フリーBGM作曲家自身が損害を被る可能性も出てきているのだとか。
このような状況を受け、フリーBGM協会では、フリーBGM作曲家を守るだけでなく、フリーBGMを利用する個人、企業、団体も安心してフリーBGMを利用できる環境を整える活動の一環として「フリーBGM利用規約」の提供を開始。